前世や生まれ変わりはあるの?科学的に検証!
今日もまたスピリチュアルです。 前回、前世の話を書きましたが、かなり唐突だったですよねー。苦笑 僕の前世の話(芸妓・芸子編) なので、解説記事というか、「そもそも前世はあるのか?」的な記事があった方がいいかなと思いまして。。。 […]
今日もまたスピリチュアルです。 前回、前世の話を書きましたが、かなり唐突だったですよねー。苦笑 僕の前世の話(芸妓・芸子編) なので、解説記事というか、「そもそも前世はあるのか?」的な記事があった方がいいかなと思いまして。。。 […]
先日、生徒が自殺する事件がありました。 なんと、教師もイジメ側の生徒と一緒になって生徒をイジメていたという話。 でも、教師自身に「イジメ」の認識はなく、 生徒をいじっていただけだというのです。 なんですか「イジル」って?????   […]
今日は僕の「前世」の話をしたいと思います。 おかしなこと言い出したなあって思う人、変な宗教とか入ってませんので安心して下さい。苦笑 でも、ここから先に書くことは、小説だと思ってください。 フィクション、僕の作り話です。笑 &n […]
当たり前ですが、犬の世界にインターネットはありません。 「ついに犬もネットをやる世の中になったか」 なんてことは1000年後でもやってこないでしょう。笑 しかし、このネットという世界。 自分は西暦1999年から関わっているので、もしかしたら […]
以前に、タヌコさんが猫にかまれた話を書きました。 そこで、予知夢の話も書きました。 野良猫に噛まれると死ぬよ!(タヌコさんが猫に噛まれた話) 予知夢って本当にあるんでしょうか? でも、例え偶然の一致であれど、夢で見たことが現実で起こったこと […]
タヌコやコロリは自分の要求を自ら満たせませんので、 本当に自分のやりたいことはできてるのだろうかと不安になります。 なので、要求するときはなるべく聞いてやるのですが。 しかし最近タヌコがよく鳴くので何がしたいんだと気になってま […]
ブログを移転したのと、一部のカテゴリーを別ブログに移動したので、 改めて自己紹介とブログの紹介の記事を書くことにしました。 ブログの著者は? ブログ著者は、2019年現在で40代で、 地方の国立大学を出て以降、20代は転職しま […]
庭をグルグルと走り回るタヌコさん。 ダッシュしている時は天下無敵な感じがします。笑 タヌコさんは純粋な柴犬なので体が小さいです。 たまに猫にナメられますからね。 僕もかなりナメられるタイプではあります 僕はどっちかというとナメ […]
ご存知の通り、 コロリさんは高齢です。 人間でいうと後期高齢者なので、歩くとヨタヨタしてます。 しかし、歳をとるボーっとして鈍感になるって思ってる人が多いですけど。 違いますよ、逆ですよ。 歳をとると敏感になるのです。 歳をと […]
タヌコさんやコロリさんはドッグフードしか食べません。 いや、(犬用の)お菓子やケーキ、ガムなどを与えれば、 それはもう激しく飛びついてガツガツと食べ始めたりするんですが。。。 でも、それだと早死にしちゃうので、基本はドッグフードのみ与えてお […]
唐突ですが、犬ってすごいですよ。 この前、タヌコさん、猫にかまれて死にそうになったんですけどね。 野良猫に噛まれると死ぬよ!(タヌコさんが猫に噛まれた話) それ以来、猫が怖くなったかというと、そんなこともなく。。。 再び猫を見 […]
先日、生徒が教師をハメて、わざと暴力をふるわせた映像を動画に撮り、 ツイッターで炎上させたそうな。。。 暴力はよくないですが、わざと暴力をふるわせるのもよくないですね。 よほど嫌いな先生だったんでしょうか? とこ […]
ついに待望の新居への引っ越し。 都会犬のタヌコさんも、ついに田舎にやってきてしまいました。 まあ、タヌコさんの生まれは「ど田舎」という噂もありますが。。。汗 それはさておき、タヌコさんが「大ピンチ」に陥った話です。 大好きな公 […]
タヌコは友達がいません。 だって、犬だもの。。。 いや、コロリが友達かな? とはいえ、公園に行って、よその犬とかいたら「関心」はあるようですよ。 でも、それって人間関係でいうところの友達でも何ではありません。 犬の友達って、単に相手の飼い主 […]
タヌコはいつになったらボールに飽きるのでしょう。 ボールを見ると人が変わったように興奮します。 あ、「犬が変わったように」って言わなきゃいけないのかな?笑 いつ、いかなるケースでもボールを見ると、それしか見えなくなります。 自由とは、いつも […]
上の写真は、コロリさんが我が家にやってきた当時の写真です。 かなりシャキッとしてますが、これでも「高齢犬」としてやってきたのです。 ハッキリ言って今と全然、見た目が異なります。 そうです、犬も老化するのです。。。 うちの母親が […]
ぼくみたいな平和主義者は、人間関係はなるべく平穏に済ませたいと思うわけで。 まあ、僕だけじゃなく、犬だってケンカはしたくないわけですよ。 犬はむしろ、生きていくために必要だからケンカするんですけどね。 そのへん、人間も同じだって理解すると、 […]
今日は、引き寄せの法則とは何か?引き寄せるとはどういうことか?の話です。 ところで、ここ数年の「ぼくの生きざま」を他人が見たら、うらやましいと思う人がいるかもしれないです。 いや、もしかしたら、田舎暮らしを始めた時くらいさかのぼっても、 「 […]
ネガティブとかポジティブとか言いますが、 犬は基本的にネガティブもポジティブでないのでありまして。 その瞬間に目の前に起こったことに対する反応をするだけであります。 人間だけですよ、未来のことを考えて、ワクワクしたり、ビクビクしたりするのは […]
引き寄せの法則、成功法則と言いますが、そもそも「成功」とはなんでしょう。 多くの人は「莫大な富を得ること」=「成功」と考えます。 とくに、起業したての人は「成功してお金持ちになるんだ!」という野心を抱く人が多いです。 TVやマスコミで出てく […]